皮膚科医でご使用いただくウッド灯
時代を超えたデザイン性ハンディ検査照明
[医療機器登録済]
[ 初期モデル ]
有線ケーブル仕様
ハウジングが大きく小さなレンズで非効率的な検査だった・・・
[ 一世代前モデル ]
LEDの採用
大きくて重いボディ
長時間の検査には不向き
[ 最新モデル ]
スリムで軽量化となり品性のある
デザインでデビュー
ワイドなレンズで集光し
驚異的な照度で対象物を検査
医療機器登録番号:11B1X10025116102
蛍光とは、電子的に励起されたシステムが低エネルギー状態になったときに発生する自然放出光のことです。
これは、特定の波長(励起波長)の光が分子に当たると発生します。光子が吸収され、分子の電子がエネルギー的に高い軌道に引き上げられます。そこから元のレベルに戻ると、放出されたエネルギーは熱と光子として放出されます(蛍光灯)。
医療機器登録番号:11B1X10025116101
消費電力 | 7W |
---|---|
倍率 | 3.5 Dpt.ジオプター(1.88倍) |
照度 | 8000lx(0.15m) |
色温度 | 6500k |
演色性能 | CRI > 95 |
調光 | 30-100% 無段階 |
充電仕様 | USB IEC 60950 (フル充電後 > 3時間) |
重量 | 0.6kg |
名称・型式 | オプチクラックス・ハンド 紫外線検査ライト OPTICLUX-Hand 10-2 UV(紫外線) オプチクラックス・ハンド OPTICLUX-Hand 10-1 DL |