![]() 6時間で約630kg/cm2画期的!コンクリートで最低5日必要だった養生をV-100エポキシグラウトが6時間に短縮。機械を基礎に据付後すぐにレベル調整が開始できます。 |
![]() レベル調整時間が短い専用wesアンカーボルトを組合わせて使用する事で、「レベル調整」と「機械との基礎締結」が同時に行え、機械を基礎に据付る作業時間を大幅に短縮できます。 |
![]() 機械と基礎を強固締結アンカーボルトにテンションをかけながらレベル調整をするため、機械と基礎を強固に結束できます。 |
![]() |
夕方に打設が終われば、翌朝から機械のレベル調整ができる。
|
![]() |
フィクセーターシステムは、アンカーボルトのナットを締めたまま、テンションをかける方向にレベル調整をする。
|
アンカーボルトにテンションをかけながらレベル調整を行うため、調整完了後はボルトにかかる軸力が大幅に増加する。その結果、床との締結力が大きくなる。
右図は、レべリングブロックとアンカーボルトの位置の違う例です。レベル調整後、アンカーのナットを締めると、レベルが変位します。 |
|
レベル調整用ボルト部に設けたスラストニードルベアリングと予圧用の皿バネ、モリブデンコートされたウエッジ類の働きで、小さな力でバックラッシュ無くスムーズにレベル調整が可能です。
推奨静荷重 | 20 KN | アンカーボルトにテンションをかけながら調整する場合 RKⅡ1個で受けられる荷重 |
最大リフトアップ能力 | 120 KN | アンカーボルトにテンションをかけないで調整する場合 リフトアップできる最大荷重 |
〔最大リストアップ荷重〕- 〔 wesのクランピングフォース〕 - 〔その他の荷重〕 = 推奨静荷重
120 KN-81 KN-19 KN = 20 KN
ベクトルアンカーボルトを使う場合、1台のフィクセーターシステムRKII で120KN を受けられます。
この場合、リフトアップ時は必ずアンカーナットを緩めてください!
ボルトの仕様など詳細は、カタログをご覧いただく、もしくはお問合せください。
UNISORB フィクセーターシステム(Fixator System)
アンカーボルトの高軸力とミクロン代の最終調整が同時に行え、高精度の据付と工期短縮を可能にする
T2K ミエルカ175、ロータリーウィンドウ
高速回転で切粉、クーラントの飛散するキャビン内の視認性UP
UNISORB イナーシャブロック 独立防振基礎
機械基礎の施工時に基礎内部に敷設し、外部振動を遮断し、内部から外部への振動を遮断
UNISORB V-1 ノンシュリンク、V-100スタンダードエポキシグラウト
6時間~16時間で硬化し、養生時間の短縮により工事期間及び待機時間の大幅短縮